2009年09月14日
独り立ちしてみる
いいもん市が終わってから考えてたことなんですが。
出店スペースのことです。
俺の商品は最初の頃そんなに数が無かったので
3段の細長いディスプレイ棚に並べておけば間に合ってました。
しかし、前回のげなげな市ぐらいからネックレスをやるように
なってからはコルクボードに並べないと乗り切らなくなりました。
最近、ネックレスも色んな形に挑戦してるので数も増えてきた。
段々、ディスプレイ方法も苦心するようになって来てます。
俺の出店スペースは姉の「森のケーキ屋さん」の横にちょいと棚を
置いて出してました。ブース代も折半してます。
が、この置き方、一見間借り感が漂います。
これで、反対側の横にでかいテントでも張られようもんなら
間借り感を通り越して埋没感が漂い始めます。
そろそろ1ブース自分で借りてみようかなぁ、と。
そんで、大きな机に並べたいだけ並べてみようかなぁ、と思ってます。
取り敢えず次のげなげな市は自分専用のブースを借りてみました。
んで、こうなってくるとやりたい事もあるのです。
自分はドンと机の真ん中に陣取って座ってお客さんを待ち、
ストーンビーズをそのまま並べて置いて、その場で石を選んでもらって
その場でオリジナルアクセサリを作りたいなぁ、と。
パフォーマンス性もありますし、より気に入った物を買って貰える方が
売れるんじゃないかと思いまして。
ぶっちゃけそんなに忙しくなる程売れてる訳じゃないので
これぐらいの事はやる余裕がありそうです。
今でもブレスレットの長さ調節とかゆったりやってても全然余裕なんでね。
当日並べる数も見越して石を入荷したりと、
準備する事は多いですが挑戦してみたいと思います。
出店スペースのことです。
俺の商品は最初の頃そんなに数が無かったので
3段の細長いディスプレイ棚に並べておけば間に合ってました。
しかし、前回のげなげな市ぐらいからネックレスをやるように
なってからはコルクボードに並べないと乗り切らなくなりました。
最近、ネックレスも色んな形に挑戦してるので数も増えてきた。
段々、ディスプレイ方法も苦心するようになって来てます。
俺の出店スペースは姉の「森のケーキ屋さん」の横にちょいと棚を
置いて出してました。ブース代も折半してます。
が、この置き方、一見間借り感が漂います。
これで、反対側の横にでかいテントでも張られようもんなら
間借り感を通り越して埋没感が漂い始めます。
そろそろ1ブース自分で借りてみようかなぁ、と。
そんで、大きな机に並べたいだけ並べてみようかなぁ、と思ってます。
取り敢えず次のげなげな市は自分専用のブースを借りてみました。
んで、こうなってくるとやりたい事もあるのです。
自分はドンと机の真ん中に陣取って座ってお客さんを待ち、
ストーンビーズをそのまま並べて置いて、その場で石を選んでもらって
その場でオリジナルアクセサリを作りたいなぁ、と。
パフォーマンス性もありますし、より気に入った物を買って貰える方が
売れるんじゃないかと思いまして。
ぶっちゃけそんなに忙しくなる程売れてる訳じゃないので
これぐらいの事はやる余裕がありそうです。
今でもブレスレットの長さ調節とかゆったりやってても全然余裕なんでね。
当日並べる数も見越して石を入荷したりと、
準備する事は多いですが挑戦してみたいと思います。
Posted by リツ at 23:32│Comments(8)
│手作り市
この記事へのコメント
ブログ拝見ありがとうございます。
お店の前通りました。
記憶に残っています。
口に入るものは、気楽に買えるのですが、形が残るものは、比較的じっくりと考えて買うことになります。
ガラスの風鈴を売っているお店があり、ほしいなと思いましたが、結局、買わないで帰ってしまいました。
その時買えなくても、次回には勇気を出して買ってみようとか、直接、お店まで行って買ってみよう(案内チラシを置いておくなど)等、その場で買ってもらえなくても、次につながる売り方も大事なのかなと思いながら、うろうろさせていただきました。
ご活躍楽しみにしています。
お店の前通りました。
記憶に残っています。
口に入るものは、気楽に買えるのですが、形が残るものは、比較的じっくりと考えて買うことになります。
ガラスの風鈴を売っているお店があり、ほしいなと思いましたが、結局、買わないで帰ってしまいました。
その時買えなくても、次回には勇気を出して買ってみようとか、直接、お店まで行って買ってみよう(案内チラシを置いておくなど)等、その場で買ってもらえなくても、次につながる売り方も大事なのかなと思いながら、うろうろさせていただきました。
ご活躍楽しみにしています。
Posted by 飯野 修
at 2009年09月15日 08:37

>飯野 修さん
実際に買っていただかなくても声をかけてもらえるだけで
店を出してる側としては割と嬉しいものです。
遠慮せずに声を掛けて頂ければ結構ですよ。
実際にお店を構えてる訳ではないのですが
記憶に残るためにも名刺を配布する事にしました。
また覗きに来て見て下さい。
実際に買っていただかなくても声をかけてもらえるだけで
店を出してる側としては割と嬉しいものです。
遠慮せずに声を掛けて頂ければ結構ですよ。
実際にお店を構えてる訳ではないのですが
記憶に残るためにも名刺を配布する事にしました。
また覗きに来て見て下さい。
Posted by リツ at 2009年09月15日 10:45
こんばんは!
お店の事を いろいろ考えておられ
なんかすごく嬉しいです~
何より 信楽発信が頼もしく
頑張ってほしいといつも 願っています・・・
いろいろと有ると思いますが
私達も できるだけのお手伝いをして行きたいです。
よろしくお願いします。。。
お店の事を いろいろ考えておられ
なんかすごく嬉しいです~
何より 信楽発信が頼もしく
頑張ってほしいといつも 願っています・・・
いろいろと有ると思いますが
私達も できるだけのお手伝いをして行きたいです。
よろしくお願いします。。。
Posted by 信楽GIP
at 2009年09月15日 21:45

>信楽GIPさん
げなげなスタッフの頑張りにはいつも頭が下がる思いです。
新作引っさげてまた行きますよ~~。
げなげなスタッフの頑張りにはいつも頭が下がる思いです。
新作引っさげてまた行きますよ~~。
Posted by リツ at 2009年09月16日 08:13
いろいろと考えていらっしゃるのですね。
私は初めから一人なので、何も考えずに出店していますが、食べるものとみにつけるものが一緒だとやっぱり食べる物に手が伸びるかも・・・と思います。
なので、私もお隣が食べ物屋さんだとちょっと厳しいかなぁと思ったり。
もし今度お近くだったら仲良くしてくださいね。
私も毎回暇なので、なんか作るもの持っていこうかなぁ~
私は初めから一人なので、何も考えずに出店していますが、食べるものとみにつけるものが一緒だとやっぱり食べる物に手が伸びるかも・・・と思います。
なので、私もお隣が食べ物屋さんだとちょっと厳しいかなぁと思ったり。
もし今度お近くだったら仲良くしてくださいね。
私も毎回暇なので、なんか作るもの持っていこうかなぁ~
Posted by しーchan
at 2009年09月16日 14:47

>しーchanさん
店番の事などがありますので姉の横でやるんです。
大きく構えて出すだけで大分違うんじゃないかと思ってるんですが…。
それと、ネコの髭が取れちゃいました。
また新しい子を買うので宜しくお願いしますね。
店番の事などがありますので姉の横でやるんです。
大きく構えて出すだけで大分違うんじゃないかと思ってるんですが…。
それと、ネコの髭が取れちゃいました。
また新しい子を買うので宜しくお願いしますね。
Posted by リツ at 2009年09月16日 18:31
あらら。。。
ひげ取れましたか!!
今度、接着剤持っていきますわ。
治るかな。
ひげ取れましたか!!
今度、接着剤持っていきますわ。
治るかな。
Posted by しーchan
at 2009年09月17日 10:39

今日の日記にネコの写真載してますよ。
気づいた時には髭がなかったので修理して下さるのなら
髭も持ってきて下さい(^^;
気づいた時には髭がなかったので修理して下さるのなら
髭も持ってきて下さい(^^;
Posted by リツ
at 2009年09月17日 20:37
