この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年06月23日

「くらふと*びより」6月 ありがとうございました。

遅ればせながら、くらふと*びよりありがとうございました。
外は生憎の雨でしたが、お客さんにはそこそこ来ていただけました。

(姉の方だけ。俺のほうの写真、またもや取り忘れました^^;)

屋内の出店は久し振りでした。
テント設営いらない、風は吹かない、雨は降らない、ほんと楽です
冷暖房完備ですしね

出店者さんはお馴染みの顔ぶれです。

大津市坂本で石窯パンを焼いておられる「ボン・リジェール」さん。
オーナーはフレンチのシェフを25年されていたそうで、腕前は物凄く確かです。
天然ウナギのグリルのサンドイッチはめちゃめちゃ美味しかった。
サンドイッチ1つ800円も納得です。


「フランマティエール」の原さん。
こだわりの材料で作ったプリンはシンプルながらしっかりした味わいです。


ベーグル「Bon appetit」のお2人。
いっつも「後でゆっくり見よう」と思ってるうちに売り切れちゃうんですよね
今日は早めに予約してアンパンをゲットしました

他の出店者さんも仲良しの人達だったんだけど、写真取り忘れた

あ、そうそう。
ここで同年代の方に質問なんですが、ブラックバスって給食に出ましたよね
俺の時代はフライとか南蛮漬けとかにして何回も食べた記憶があるんですが・・・
どなたか教えてください。  


Posted by リツ at 17:59Comments(2)手作り市

2010年06月06日

6月げなげな市ありがとうございました。

穏やかに良い天気icon01な一日。
出店数70ブース!
集まりましたね~、ほんと凄いなぁ。
うちの姉弟は昨年の6月から出店してるので気付けば丁度1年が過ぎました。
あっという間だったけど中身の濃い1年間でした。

げなげな市は本当に楽しいです。
参加するのはどこも楽しいのですけど、げなげな市は出店側としての参加を一番楽しめる市です。
いいもん市は出店も楽しいけど、どっちかって言うと他のブースをフラフラ歩き回ってるのが楽しい。

げなげなはやっぱり地元だから、知り合いとか何かしら縁のある人がいっぱい居て、みんな肩肘張らずにのんびり楽しんでおられて、他の出店者さんとくっちゃべってたり顔馴染みのお客さんと話したり、そう言う感じで一日暇せずに過ごせます。

そんで、大して頑張って売ってるつもりも無いし、規模はこっちの方が小さいはずなのに売り上げも何故かいいもん市よりも良いicon12icon14icon14
三方よしですね^^
僕にも近江商人の血がどっかに流れてるんでしょうかねぇ^^;

次の出店は栗東さきら「滋賀がいいもん市」、来週の日曜日です。
お時間のある方、お近くの方、お気軽に遊びにいらして下さいv( ^-゚)b⌒☆  
タグ :げなげな市


Posted by リツ at 21:10Comments(4)手作り市

2010年06月01日

6月げなげな市とその後の出店予定

暫く更新してないうちに月が変わってしまいました。
昔っから5月と言うのは苦手です。
今年は純粋に体調が悪かったですkao02
GWの陶器市出店手伝いの初日に風邪を引き、ヤバイなヤバイなと思いながら忙しくて病院にも行けず何とか乗り切り。
小遣い稼ぎにその週末にはいいもん市出店。
次の週は金曜日に風邪を引いたのに日曜日は気合でカロカロ市出店。

その後が本格的にやばかったです。
グズグズ治りかけの状態で動いてたらこじらせてしまい39度の発熱kao12
熱が下がったと思ったら下痢。
その後も胃がムカムカして暫く食欲が無かった・・・

先週末ぐらいに漸く回復しました。
お蔭様でかなり体重も落ちました(--;
良いんだか悪いんだか・・・。
まぁこの体重を維持するように今月からは食事の調整と運動(プール)を再開しようと思います。

例年、GWが終わった後は必ずと言って良い位、精神的に不安定になります。
新入生とか新社会人とかそういう時なら五月病って事になるんでしょうけど、
2年目でも3年目でも駄目なので体がそんな風に出来てるんでしょうね。

今年は珍しく精神的に安定していました。
うつ病の薬が良く効いて来ているようです。
医者が言うには、「実際に発症したのは2年前の仕事のストレスだろうけど、
ベースとしての精神的な不安定はもっと以前の高校生とかの時からあったんじゃないか」と言う事です。
確かに、中学の時から授業中突然背中に汗を掻いたり、感覚が研ぎ澄まされて眩暈がしたり、と言うのはありました。
大学受験期には突発性難聴になりましたしね。

*************************************************
さて、本題の今後の出店予定です。
今月は姉弟揃って3週連続出店します。
6月6日:信楽げなげな市
6月13日:滋賀がいいもん市
6月20日:くらふと*びより

初夏を過ぎて夏になってくると手作り市もいよいよ盛況になってきます。
外出が楽しくなる季節ですもんね(^-^)
「信楽・森のケーキ屋さん」も「信楽・森の石屋さん」も沢山作品を作って持って行きますので
お近くの方・お時間のある方は是非遊びに来て下さい。
手作り市は商品が売れていくのも楽しいですが、何よりお客さんや出店者さんとの交流が楽しいのですkao10  
タグ :げなげな市


Posted by リツ at 19:41Comments(4)手作り市