
2009年12月30日
クリパ!!
今更ですが、今年のクリスマスパーティです。
珍しく
家族のために焼いてくれた姉のケーキを頂きました。

2段重ねのシフォンケーキです

ろうそくもつけなきゃね
姉はほんとはイスラムなのですが、まぁ日本人ですしね
楽しいことはみんなで楽しみましょう


ちょっと分かりづらいですが、俺がげなげな市&イルミネーションでかぶってた
トナカイのヘアバンドでご満悦のAIRAです。
・・・が、かぶされるのが嫌いらしいです。
なので、写真を撮る為にかぶせた瞬間家族全員で「可愛い~~~~~
」の大合唱
皆さん、幸せな一年になりましたか
今年は手作り市に出店を始めて色んな方と仲良くしてもらえました。
来年も宜しくお願いします
おまけ

ピンボケですが、お約束の一枚。
珍しく

2段重ねのシフォンケーキです

ろうそくもつけなきゃね

姉はほんとはイスラムなのですが、まぁ日本人ですしね

楽しいことはみんなで楽しみましょう


ちょっと分かりづらいですが、俺がげなげな市&イルミネーションでかぶってた
トナカイのヘアバンドでご満悦のAIRAです。
・・・が、かぶされるのが嫌いらしいです。
なので、写真を撮る為にかぶせた瞬間家族全員で「可愛い~~~~~



皆さん、幸せな一年になりましたか

今年は手作り市に出店を始めて色んな方と仲良くしてもらえました。
来年も宜しくお願いします



ピンボケですが、お約束の一枚。
2009年12月17日
クリスマスケーキのシーズンです。
手作り市に出店するようになって、今年は沢山の方からお菓子の注文を頂きました。
クリスマスシーズンになってケーキの注文が続々届いています。
今日も1台お届けです。
プレーンシフォンのデコレーションケーキです

旨そうでしょう??
家族はこれが嫁入りしていくのを指を咥えて見ているだけなのです

食べられないのに写真のアップだけはするとってもエライ弟です

“ボクも食いたいんだワン・・・”
散歩中にイノシシに咬まれて後足負傷の可愛そうなレオちゃん。
エリザベスカーラーがとっても嵩張る為、どこに行っても邪魔にされています。
“オイラ、悪くないんだびーん・・・”
そんな声が聞こえてきそうです

タグ :クリスマスケーキ
2009年12月13日
写真撮り過ぎ!!∑( ̄□ ̄) 12月滋賀がいいもん市その2
今回は客として参加したのでいっぱいお店回れた
改めて回ってみて、やっぱりあそこは魅力的なお店がいっぱいですね~
そんで、出してる人が皆良いよね
自分の作品を愛してて、手作り市を愛してて。
変な競争意識とか変なプライドとかが無くてみんな正直で真面目。
みんなまるで俺みたいだよね
(爆)



絵描きさん。
個性的で、力のある絵を描かれてます。
でもどの絵もどこかひょうきんでキュートです。
本当は仕事用に手提げバッグが欲しかった・・・
でもちょっと白衣を入れて持ち歩くには小さいんだよねぇ

マグネットステッカーを購入しました。
車に張りたいんだけど、インクが溶けるかも、って仰ってたのでどうでしょうね??


手作り石鹸のお店「つむぎ舎」と店長さんのmaki*さん。
とっても爽やかな良い香りの石鹸を売ってはります
今日はバスボム購入しました。
姉がこないだ石鹸買ってたから早く風呂場に並べないか心待ちにしてます。
勝手に使うんだもんね~~




シフォンケーキのお店「ま茶子の抹茶」さん。
店員のヘコさんと美人
パティシエールのまあムンさん。
いつもまとめ買いです。
ここのクリームチーズシフォンはほんとに美味しい
今日も各種大量購入しました☆
今日は「信楽・森のケーキ屋さん」の看板まで作って下さって本当にありがとうございます。
さっき、食後のおやつにいただきました。
何だかいつもよりクリームチーズがたっぷり入ってるように感じました。
(゚д゚)ウマーかったです。


カナダ人のシルバーアクセサリー屋さん。
とってもノリの良いナイスガイ
です。
お安くなってたのでシルバーネックレス買いました
釣り針モティーフの奴が欲しかったんですよね~
まぁ本当はmaoriとか欲しいけど、どう考えても手が出ないよね\( ^ー゚)v⌒☆
ここのも凄く気に入りました。
どんな服装に合わそうかなぁ~~


シフォンケーキのお店「dimple」とイケメン店長さんです。
とっても気さくな方です。奥さんも優しげな美人です。羨ましい(◇*´A`)
ここはシフォンケーキも美味しいんですけど、
何と言ってもシフォンラスクが絶品です。
軽くて口溶けが良くて幾らでもパクパク入っちゃいます。
本当はお母様もいらっしゃってたんですが、
「あたしは写真結構です・・・」って言われちゃいましたw


「インディゴ・ビル」さん。
僕は今回、入浴剤を買いました。
ホームページ見ると、何か色々されてるみたい。
今回が初出店って仰ってたのでまた仲良くさせて欲しいです。

「古代米 すいらん」さん。
店長さん、右端で控え目に写しちゃってごめんなさい
何とかお店の看板を入れたかったのです
ひょうきんに団子を持って写っていただきました。
今日は久し振りにご飯あんパン買いました。
本当はすいらんバーガーを買おうと思ったんですが
「ボン・リジェールのシチューパンがヤバいぐらい美味い
」って
店長さんが仰るもんで、今日のお昼はそっちになりましたよ
また、おはぎとかすいらんバーガーとか買いに行きますね☆


手作り雑貨のお店「usine de yulle」(ユジーヌ・ド・ユル)さん。
ずっと指抜き手袋が欲しかったんですよ。
そしたら
何と
売ってるじゃないですか。しかもオーダーメイド
俺って、分厚くて幅がゴツくて、しかも指が短いって言う
ブチャイクな手をしてる(これでもエレクトーンやってたんですがね)ので
中々、合うサイズの手袋が無いんです

綺麗なデザインの手袋が安くで売ってたので指の丈詰めをお願いして購入です☆
届くのが楽しみです~~(^-^)ノ


石窯パン工房「ボン・リジェール」さん。
店長さんは元フレンチのシェフだそうです。
すいらんさんに勧められ、匂いに誘われてシチューパン
(ビーフシチュー味)をお昼御飯に購入しました。
何じゃこりゃ
めっちゃうまいやないかい
何かタマネギを炒めたのとは別の独特の甘味があるんですよ。
フルーツなんでしょうか?
800円の値段も納得でした。
あと、写真撮り忘れ!!
あーちゃんさんの「Noel」
素朴な味わいのクッキーとか出されてて、
げなげな市にも出ていただいてるお友達なのに~!
混んでて写真を遠慮してるうちに忘れちゃった(T-T)
今度はちゃんと紹介します・・・( ノω-⊂)

改めて回ってみて、やっぱりあそこは魅力的なお店がいっぱいですね~
そんで、出してる人が皆良いよね

自分の作品を愛してて、手作り市を愛してて。
変な競争意識とか変なプライドとかが無くてみんな正直で真面目。
みんなまるで俺みたいだよね




絵描きさん。
個性的で、力のある絵を描かれてます。
でもどの絵もどこかひょうきんでキュートです。
本当は仕事用に手提げバッグが欲しかった・・・
でもちょっと白衣を入れて持ち歩くには小さいんだよねぇ


マグネットステッカーを購入しました。
車に張りたいんだけど、インクが溶けるかも、って仰ってたのでどうでしょうね??


手作り石鹸のお店「つむぎ舎」と店長さんのmaki*さん。
とっても爽やかな良い香りの石鹸を売ってはります

今日はバスボム購入しました。
姉がこないだ石鹸買ってたから早く風呂場に並べないか心待ちにしてます。
勝手に使うんだもんね~~





シフォンケーキのお店「ま茶子の抹茶」さん。
店員のヘコさんと美人

いつもまとめ買いです。
ここのクリームチーズシフォンはほんとに美味しい

今日も各種大量購入しました☆
今日は「信楽・森のケーキ屋さん」の看板まで作って下さって本当にありがとうございます。
さっき、食後のおやつにいただきました。
何だかいつもよりクリームチーズがたっぷり入ってるように感じました。
(゚д゚)ウマーかったです。


カナダ人のシルバーアクセサリー屋さん。
とってもノリの良いナイスガイ

お安くなってたのでシルバーネックレス買いました

釣り針モティーフの奴が欲しかったんですよね~
まぁ本当はmaoriとか欲しいけど、どう考えても手が出ないよね\( ^ー゚)v⌒☆
ここのも凄く気に入りました。
どんな服装に合わそうかなぁ~~



シフォンケーキのお店「dimple」とイケメン店長さんです。
とっても気さくな方です。奥さんも優しげな美人です。羨ましい(◇*´A`)
ここはシフォンケーキも美味しいんですけど、
何と言ってもシフォンラスクが絶品です。
軽くて口溶けが良くて幾らでもパクパク入っちゃいます。
本当はお母様もいらっしゃってたんですが、
「あたしは写真結構です・・・」って言われちゃいましたw


「インディゴ・ビル」さん。
僕は今回、入浴剤を買いました。
ホームページ見ると、何か色々されてるみたい。
今回が初出店って仰ってたのでまた仲良くさせて欲しいです。

「古代米 すいらん」さん。
店長さん、右端で控え目に写しちゃってごめんなさい

何とかお店の看板を入れたかったのです

ひょうきんに団子を持って写っていただきました。
今日は久し振りにご飯あんパン買いました。
本当はすいらんバーガーを買おうと思ったんですが
「ボン・リジェールのシチューパンがヤバいぐらい美味い

店長さんが仰るもんで、今日のお昼はそっちになりましたよ

また、おはぎとかすいらんバーガーとか買いに行きますね☆


手作り雑貨のお店「usine de yulle」(ユジーヌ・ド・ユル)さん。
ずっと指抜き手袋が欲しかったんですよ。
そしたら


売ってるじゃないですか。しかもオーダーメイド

俺って、分厚くて幅がゴツくて、しかも指が短いって言う
ブチャイクな手をしてる(これでもエレクトーンやってたんですがね)ので
中々、合うサイズの手袋が無いんです


綺麗なデザインの手袋が安くで売ってたので指の丈詰めをお願いして購入です☆
届くのが楽しみです~~(^-^)ノ


石窯パン工房「ボン・リジェール」さん。
店長さんは元フレンチのシェフだそうです。
すいらんさんに勧められ、匂いに誘われてシチューパン
(ビーフシチュー味)をお昼御飯に購入しました。
何じゃこりゃ


何かタマネギを炒めたのとは別の独特の甘味があるんですよ。
フルーツなんでしょうか?
800円の値段も納得でした。
あと、写真撮り忘れ!!
あーちゃんさんの「Noel」
素朴な味わいのクッキーとか出されてて、
げなげな市にも出ていただいてるお友達なのに~!
混んでて写真を遠慮してるうちに忘れちゃった(T-T)
今度はちゃんと紹介します・・・( ノω-⊂)
タグ :滋賀がいいもん市
2009年12月13日
写真撮り過ぎ!!∑( ̄□ ̄) 12月滋賀がいいもん市その1
12月の滋賀がいいもん市でした。
今回は出店せずに客側として参加
ただ、テント設営とかの手伝いがあるので朝一に出発
姉のテントの他にもあっちこっちでちょこちょこ手伝ってました。
開店まで暇なんやもん。
今回は大量の写真を撮りました
40枚ぐらい
流石に全部並べると写真が多過ぎて読み辛いので2回に分けました。

姉の「信楽・森のケーキ屋さん」
相変わらず大盛況、今回も2時位で完売でした。








お菓子各種。ミルクレープとシフォンロールが新作です。
シフォンロールが大人気ですぐに売れちゃいました。
1番人気はチョコマカロン、価格も手伝ってあっという間に売れて行きます。
今回は沢山他のお店の写真を撮りました。
こっちは凄い数撮ったので次の日記でアップします。
今回は出店せずに客側として参加

ただ、テント設営とかの手伝いがあるので朝一に出発

姉のテントの他にもあっちこっちでちょこちょこ手伝ってました。
開店まで暇なんやもん。
今回は大量の写真を撮りました

40枚ぐらい

流石に全部並べると写真が多過ぎて読み辛いので2回に分けました。

姉の「信楽・森のケーキ屋さん」
相変わらず大盛況、今回も2時位で完売でした。








お菓子各種。ミルクレープとシフォンロールが新作です。
シフォンロールが大人気ですぐに売れちゃいました。
1番人気はチョコマカロン、価格も手伝ってあっという間に売れて行きます。
今回は沢山他のお店の写真を撮りました。
こっちは凄い数撮ったので次の日記でアップします。
2009年12月06日
12月げなげな市 ~写真無いやん~
12月のげなげな市無事終わりました。
さて、今回は何と
「誰も写真を撮っていない」というビックリの事態の為、
何らお伝えできる材料がございません。。。
・・・ってそれだけで終わる事も若干寂しいので。
文字だけでお伝えしようと思います。(でも無理があるよね
)
まぁ、俺の方は特に大きな変化なしです。
今回は雑貨屋さん100均で購入したクリスマスディスプレイを飾り、
恥を忍んでトナカイの冠かぶって参加しました。
したら、だ。
いつも来る冷やかし中学生'sが「おさる」の被り物を持って来やがりまして。
「おさるの被り物&トナカイの冠」という生涯経験する事が少なそうな出で立ちで参加する事になりました。
売上は大体いつも通りですかね。
少しずつブログを見て来てくださる方も増えてきて、「あ~、ブログやってて良かったなぁ」って感じました。
オンラインで知り合い、オフラインで出会い、またオンラインで交流を深める、
今の時代ならではの付き合い方ですよね
姉の方はまた、いつも以上に売れ行きが良かったようです。
2時前ぐらいには完売してました。
あんまし早く売り切れてしまうと横で出してる俺が寂しいんですよね。
新商品の新味マカロン、フィナンシェ、マドレーヌ、ロールシフォン、シュークリーム、どれも凄い売れ行きでした。
暇な時間帯は横で冷やかしやってるんですけど、自分の方はお客さんが来ないのに比べて寂しくなって来ます
次は滋賀がいいもん市ですね。
今回、俺は不参加(客として遊びに行きます)ですが姉はいつも通り出店しますのでまた遊びに来てください。
さて、今回は何と
「誰も写真を撮っていない」というビックリの事態の為、
何らお伝えできる材料がございません。。。
・・・ってそれだけで終わる事も若干寂しいので。
文字だけでお伝えしようと思います。(でも無理があるよね

まぁ、俺の方は特に大きな変化なしです。
今回は雑貨屋さん
恥を忍んでトナカイの冠かぶって参加しました。
したら、だ。
いつも来る冷やかし中学生'sが「おさる」の被り物を持って来やがりまして。
「おさるの被り物&トナカイの冠」という生涯経験する事が少なそうな出で立ちで参加する事になりました。
売上は大体いつも通りですかね。
少しずつブログを見て来てくださる方も増えてきて、「あ~、ブログやってて良かったなぁ」って感じました。
オンラインで知り合い、オフラインで出会い、またオンラインで交流を深める、
今の時代ならではの付き合い方ですよね

姉の方はまた、いつも以上に売れ行きが良かったようです。
2時前ぐらいには完売してました。
あんまし早く売り切れてしまうと横で出してる俺が寂しいんですよね。
新商品の新味マカロン、フィナンシェ、マドレーヌ、ロールシフォン、シュークリーム、どれも凄い売れ行きでした。
暇な時間帯は横で冷やかしやってるんですけど、自分の方はお客さんが来ないのに比べて寂しくなって来ます

次は滋賀がいいもん市ですね。
今回、俺は不参加(客として遊びに行きます)ですが姉はいつも通り出店しますのでまた遊びに来てください。
タグ :げなげな市